2014 バンコク・パタヤ旅行記

~プーパッポンカリーを食す~ 2014年 バンコク・パタヤ旅行記 3日目(8)

マッサージパーラーのエマニュエル見学を終えた後は、夕食をとることに。

ファイクアン周辺来たら一度は行こうと思いつつ、結局、一度も行ったことが無い、プーパッポンカリーでお馴染みの「ソンブーン」を目指す。

プーパッポンカリーとは、簡単に言うとカニのカレー炒め。

カニをカレーで炒めて、不味い訳が無い(笑)

 

ソンブーンを目指すと言っても、エマニュエルからは徒歩1~2分で着く(笑)

ソンブーン

 

正直、まだお腹は減って無いけど、ソンブーンでプーパッポンカリーを食べるタイミングはマッサージパーラーで遊んだ後、以外無いしな。

過去にも行こうと思ってたけど、ブンブンを終えた後の脱力感で結局、行かず仕舞い(笑)

 

 

まだ時間が早いこともあって、店内は空いている。

さっそく、名物のプーパッポンカリーと空芯菜を注文。

あまりお腹が空いて無い事もあって、サイズは小にしておいた。

 

 

え~と…

これ小のくせにデカくないかい!?(汗)

プーパッポンカリーと空芯菜

もっと、少なめで良かったんだけど…

 

 

味は、全然、辛く無くてもの凄くマイルドで食べやすい♪

タイ料理と言っても、なんだかんだで、どっかで食べた事のある味のものが多かったけど、これは今まで経験したことの無い味。

ちょっと感動してしまった♪

カニの身をとるのは凄い大変だったけど(笑)

 

空芯菜の方は激熱(汗)

思わず、口から吐き出しそうになった。

 

ただ、美味しいけど、どちらも味が濃い。

白ごはんが欲しいところだけど、今のお腹の状態ではとても食べきれない。

プーパッポンカリーの小と白ごはんだけで充分だったな…

 

本当は他にも食べたいものがあったけど、一人ではどう考えても食べきれない。

こういう時は大人数の方が色々、注文して少しずつ食べるってのか出来て良いな…

まぁ、食より性が勝るサヌックは一人の方が自由にできて良いんだけど(笑)

味が濃すぎて最後はちょっと飽きて来たけど、なんとか完食。

 

 

夜の事も考えて胃薬を飲む。

って、これ「食べる前に飲む」やつじゃねぇか…(汗)

お腹がいっぱい過ぎて何もする気が起きない。

とりあえずホテルに戻って休もう。

つづく

~マッサージパーラーのエマニュエルへ~ 2014年 バンコク・パタヤ旅行記 3日目(7)前のページ

~今夜もソイカから~ 2014年 バンコク・パタヤ旅行記 3日目(9)次のページ

関連記事

  1. 2013 バンコク・パタヤ旅行記

    ~ゴーゴーバー巡り~ 2013年 バンコク・パタヤ旅行記 5日目(6)

    ウォーキングストリートのゴーゴーバー、ペパーミントでチェックビンした後…

  2. 2016 GW バンコク・パタヤ旅行記

    ~ ハッピーでペイバー ~ 2016 GW バンコク・パタヤ旅行記 1日目(21)

    ウォーキングストリートのゴーゴーバー、ハッピーにて。とりあえず…

  3. 2018年7月 バンコク旅行

    ~2日目の朝→スクンビット ソイ4へ~2018年7月 バンコク旅行 2日目(1)

    2018年7月バンコク旅行2日目の朝でもって、明日は帰国なので…

  4. 2015/2016 バンコク旅行記

    ~ 初めてのfairy (フェアリー)~ 2015/2016 バンコク旅行記 1日目(12)

    カスケードを後にして、次は新しく出来たゴーゴーバー、フェアリーバーへ。…

  5. 2013 バンコク・パタヤ旅行記

    2013年 バンコク・パタヤ旅行まとめ バンコク編

    2013年バンコク・パタヤ旅行まとめ バンコク編と言ってもバンコクでは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

  1. ツリータウン
  2. アクアホテル

ランキング

PAGE TOP